介護職ってどんなお仕事?~住居型施設編(サ高住)【介護の知識8】

香川介護求人センターTOP › お役立ち情報 › 介護職ってどんなお仕事?~住居型施設編(サ高住)【介護の知識8】

「他の施設で働いてみたいけど、どんな仕事をするんだろう?」
「同じ介護職でも施設によって仕事が違うの?」

そんな疑問にお答えして、今回は、住居型施設『サービス付高齢者向け住宅(サ高住)』での介護職の仕事内容を解説します!


『サービス付高齢者向け住宅』について

サ高住は、サービスの設立当初、「自立している高齢者に対して、安全・安心な住まいを提供し、安否確認と生活相談を行う施設」という位置づけでした。
しかし、近年のサ高住は、ニーズに合わせて、介護度の高い方に対しても介護サービスを提供するサ高住が増えてきており、認知症の対応看取りまで行うところも出てきました。
見守りや家事程度の支援から、医療・介護度の高い方に対する医療行為・介助まで、幅広いサービスを提供する施設に変化しつつあります。
そのため、サ高住においても、本格的な介護技術をもった職員が求められるようになってきています。


勤務時間について

次のようなシフトが組まれており、勤務時間に合わせて業務を行います。

勤務時間の例(施設によって異なります)

【早番】7:00 ~ 16:00
【日勤】8:00 ~ 17:00
【遅番】10:00 ~ 19:00
【夜勤】16:00 ~ 翌8:00


1日の業務内容の例〈日勤の場合〉

主に、居住者の安否確認や生活相談など、見守りサービスに従事します。
施設によっては、介護サービスの提供を行います。
介護サービスを外注している場合は、外部のホームヘルパーなどがサ高住を訪問し、介護サービスを提供します。

▼7:00 起床

居住者の居室を訪問し、声掛けをしながら体調などの確認をします。

▼8:00 朝食準備、朝食介助

食器類の準備、食事の配膳を行います。
準備が整えば、食堂への利用者の誘導をします。
車いすなどで移動し、食事介助、見守りをします。
介護度の高い利用者に対しては、刻み食やペースト食などで食事介助を行います。
自分で食事を取る利用者に対しても、誤嚥などの恐れがあるため、見守りが必要です。
昼食後は、歯や口の病気を予防するため、口腔ケアを行います。

▼9:30 居室に残った居住者の対応、居室の掃除や洗濯

各部屋を回り、居室内に残っている居住者とコミュニケーションをとります。
日中はデイサービスなどに行く居住者も多いため、外出する居住者の見送りも行います。
そのほか、掃除、洗濯などを行い、居住者が快適に住める環境づくりに取り組みます。

▼12:00 昼食準備、昼食介助

食事の配膳、後片付けを行います。
食事後は口腔ケアを行います。

▼13:00 買い物・受診

健康や日常生活に関する相談を受け、必要に応じて医療機関への受診に付き添います。
買い物に同行することもあります。
手芸や工作、書道、カラオケなどのレクレーションを行う場合もあります。
入居者の身体機能、精神機能の維持のためのレクレーションを考え、楽しんでもらえる時間を作ります。

▼15:00 おやつ

おやつの準備、後片付けを行います。
食事後は口腔ケアを行います。

▼18:00 夕食準備、夕食介助

食事の配膳、後片付けを行います。
食事後は口腔ケアを行います。

▼21:00~ 就寝

* * * * * *

■その他の業務について

居住者はデイサービス等で入浴するため、入浴介助をしないところが多いです。
しかし、デイサービス等の通所事業所を利用しない居室者もいるため、衣類の着脱、洗体・洗髪のお手伝い、入浴介助が必要な場合もあります。
浴槽は、大浴場、チェア浴、機械浴など、入所者の介護度によって、様々なものが準備されています。


1日の業務内容の例〈夜勤の場合〉

定期的な巡回、排泄介助、緊急時の対応などを行います。

▼16:00 申し送り・明日の準備

申し送りで、日勤者から居住者の日中の様子などを聞き取ります。
また、明日の準備を行います。

▼17:00 夕食準備、夕食介助

食事の配膳、後片付けを行います。
食事後は口腔ケアを行います。

▼21:00 就寝・巡回・記録

就寝前に、医師の指導のもと処方された薬を、正しく飲めているかを確認します。
就寝後は、24:00まで巡回し、その後、交代で2時間程度の休憩を取ります。
また、オムツ交換等の排泄介助を行います。
一日の出来事、排泄介助の回数などの記録を作成します。

▼6:00 起床介助

居住者の居室を訪問し、起床介助を行います。
また、着替えの介助をしたり、身だしなみを整えたりします。

▼7:30 朝食準備、食事介助

食事の配膳、後片付けを行います。
食事後は口腔ケアを行います。

▼9:00 申し送り

日勤者への引継ぎを行います。


いかがでしたか?
香川介護求人センターでは、サービス付高齢者向け住宅に就職したい方のサポートを行っています!
お気軽にお問合せください♪

↓求人を探したい方はこちらをクリック!


★お電話でのご相談・お問合せはこちらから★

プロのキャリアアドバイザー無料で転職相談・求人のご案内をいたします♪
もちろん、履歴書の確認面接対策なども無料で行っています!
まずは、お電話にてお問い合わせください!

☎TEL:0877-43-3615

※当ホームページの中で、気になる求人がある方は、
求人ページのタイトル部分にある【JOB ID】の数字5ケタをお知らせください。