退職の手引き~円満退職を目指そう!【介護転職 お役立ち情報4】

香川介護求人センターTOP › お役立ち情報 › 退職の手引き~円満退職を目指そう!【介護転職 お役立ち情報4】

今回は、退職に関して悩みやすいポイントについて解説します!

・転職活動をするにあたって、仕事を続けながらするか、退職してからにするか
・円満退職を目指すために、退職の申し出をどう伝えたらよいか

この二点について、順に見ていきましょう♪


【1】転職活動は就業中?退職してから?

いざ転職活動を始めよう!と考えたときに、仕事をしながら転職活動をするか、先に辞めてからにするかで悩みますよね。
どちらを選択するかは、人によって様々です。
ご自身の状況に合わせて、転職活動のしかたを決めていきましょう。

それぞれのメリット・デメリットは、次のようなものがあります。

■仕事をしながら転職活動をする場合

▼メリット

・収入の心配がないため、時間をかけて、希望に合った就職先を探すことができる
・転職先を決めてから退職を申し出ることで、引き留めにあいにくい
・退職に伴う社会保障の切り替えや納付を自分で行わなくてよい

▼デメリット

・日々の業務に追われ、なかなか転職活動ができない
・見学や面接などの日程調整がしづらい
・早期入社を求められる求人の場合、チャンスを逃してしまう可能性がある

※職場の人に話が広まってしまうと、思わぬトラブルが発生する場合もありますので、慎重に行動しましょう。

■退職してから転職活動をする場合

▼メリット

・心身ともに余裕をもって転職活動に臨める
・応募先の見学や面接の予定を入れやすい
・所定の手続きをし、失業手当や再就職手当金を受け取ることができる

▼デメリット

・失業による不安などストレスがかかる可能性がある
・事前に生活費の貯蓄が必要(概ね3か月分程度)
・失業期間が長引いた場合、応募先からマイナスに捉えられ、選考で不利になる可能性がある


【2】退職の進め方~円満退職するために

■退職を伝えるタイミング

できれば、退職の意向を伝えるのは、“閑散期”がよいでしょう。
上司の都合がつきやすく、気持ち的にも余裕のある時期に話すようにしましょう。

避けたいのは、年度末や年度初め、月初・月末、新しい利用者や職員が入ったばかりのときなど、施設(事業所)が落ち着いていない時期です。余裕がないため、後回しにされる可能性もあります。

■退職意思の伝え方

一般的には、就業規則に基づき、退職日の1~3ヵ月前に伝えます。
※退職の申し出をする時期は、法人(会社)によって就業規則で決められています。

まずは、直属の上司に口頭で話ができるようにアポをとり、
具体的な退職日を、上司と相談して決めましょう。

<伝える際の注意点>

このときに、直属の上司を飛び越えて、施設長などに申し出てしまうと、上司の機嫌を損なわせてしまう可能性もあります。
直属の上司と折り合いが悪い場合も、マナーとして順序を守るようにしましょう。
また、同僚や部下には安易に喋らないようにしましょう。

■退職理由について

(1)自分のステップアップのために退職したい

自分のステップアップのため、新たな道へ進みたいと考えている方は、様子を伺いながら、正直に伝えてみても良いでしょう。ポジティブな理由にもなるため、印象は悪くありません。

「○○の仕事をしてみたいと考えており、資格取得を目指したい」
「○○の経験を積みたいと考えており、そのために○○での仕事がしたい」

など、いまの職場にいながらではできないために、やむを得ず、よく迷った末の結論であることを、
いままでの感謝も添えながら、丁寧に伝えてみましょう。

(2)体調不良や家庭の事情で退職したい

事実を丁寧に伝え、これまでお世話になった感謝とともに、退職の意向を伝えるようにします。

(3)結婚や妊娠・出産により退職したい

充分に引継ぎを行うためにも、早めに伝えるようにしましょう。
妊娠し、思わぬ体調不良によって退職日が早まる可能性もあります。

■退職理由を伝える際のポイント

◎職場への不満や嘘の理由は避ける

職場への不満が退職理由だったとしても、それを伝えてしまうと、関係が悪いまま辞めることになってしまいます。
また、嘘をついたり、話を大げさにしてしまうと、万が一ばれてしまった場合に、関係が崩れてしまいます。

そんなときは、本音をそのまま伝えずに、ポジティブな理由に変換して伝えましょう。
たとえば、「給料が安いから辞めたい」が本音だとしたら、次はもっと給料の良い仕事にチャレンジしたいということですから、「新しい仕事にチャレンジしたい」と伝えます。

介護業界は横のつながりも多く、思わぬところで自分の情報が漏れてしまう可能性もあります。
お互いに気持ちのよい退職になるよう心掛けましょう。

◎きちんと責務を果たして辞めることを伝える

引継ぎを丁寧に行うことや、最終出勤日まで法人(会社)の職員として職務を全うすることを伝えると、心証も良く、円満退職につながります。

社会人としてのマナーを守り、きちんとした手順を踏んで退職をすすめましょう!


いかがでしたか?
香川介護求人センターでは、退職のしかたについても、無料でアドバイスを行っています。
下記の連絡先より、お気軽にお問合せください♪


★お電話でのご相談・お問合せはこちらから★

プロのキャリアアドバイザー無料で転職相談・求人のご案内をいたします♪
もちろん、履歴書の確認面接対策なども無料で行っています!
まずは、お電話にてお問い合わせください!

☎TEL:087-802-5159

※当ホームページの中で、気になる求人がある方は、
求人ページのタイトル部分にある【JOB ID】の数字5ケタをお知らせください。